その③交通事故の専門治療とは? 練馬区中村橋での交通事故治療
2017年05月27日 / 交通事故治療
皆さん、こんにちは!
練馬区中村橋の交通事故専門治療院の中村橋のびのび整骨院の加地です。
5月も終盤に入ってきて、雨が多い6月が迫ってきましたね。
6月になり梅雨が始まってきますと気圧の変化に体が反応し肩こりや腰痛などの不調になる方もいますので、不調を感じたり不調が出そうな方は練馬区中村橋の中村橋のびのび整骨院にご連絡ください!
また、6月は梅雨になり雨の日が増え車での走行中の視界も悪くなり、交通事故が増えます。
交通事故に遭っても安心して、痛めた体をしっかり治療し治していくためのお伝えをしていきます。
今回はその③交通事故の専門治療とは?をお伝えします。
前回までのおさらいをしたい方は下記をクリックして下さい。
交通事故後は色々な症状が出ます。首と肩の痛み、腰痛の痛み、そこに付随して頭痛、痺れなどが現れます。
その中でも、特に出やすいのが首のむち打ち症です。むち打ち症は次回のその④で詳しくお伝えします。
当院ではそのむち打ち症や、首や肩、腰回りの筋肉やその痛みが出てる筋肉の深部の神経に交通事故治療に特化した専門医療機器でアプローチをして早期改善を図ります!
その名も「ハイボルテージ療法」です!
この「ハイボルテージ療法」で難しい深部までのアプローチが可能になります!
「ハイボルテージ療法」は特殊な電気を使った治療法です。即効性のある電気と手技療法で、難しい深部までのアプローチが「ハイボルテージ療法」では可能になります。
今までどこに行っても取れなかった痛みや、諦めていた症状をお持ちの方はぜひご相談ください。
また、治療院の転院もできますでなかなか症状が変わらない痛みが取れないという方はご連絡下さい!しっかり治療と保険の手続きまでのサポートをしますので安心して下さい。
また詳しくは下記の当院の交通事故専門治療ページをご覧ください。
次回はその④放っておくと怖い!むち打ち症!をお伝えします。
車の運転、自転車の運転を気を付けて休日をお過ごしください。
「痛み」・「歪み」でお悩みの方は、なんでもお気軽にご相談ください。
当院は「骨盤矯正」と「インナーマッスルトレーニング」にとても力を入れています。
http://nobinobi-seikotsuin.com
中村橋のびのび整骨院
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103号室
03-5848-4099
お問い合わせ & 診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 〜 21:00 | ● | ● | / | ● | ● | 14:00 〜 18:00 |
/ |
アクセス
中村橋 のびのび整骨院
〒176-0021
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103
西武池袋線 中村橋駅より徒歩1分