右肩の痛み・可動域が改善!諦めないで良かった。必見!肩の治療方法
2018年04月12日 / 症状別ブログ
こんにちは!中村橋のびのび整骨院です!
今回は、患者様からお喜びのお声を頂きましたので、ご紹介いたします!
『右肩を骨折後、15年間放置してしまい、右肩が固まってしまいました。ですが、継続した治療により、元通りに動くようになりました!』
右肩の拘縮の影響で、大好きなゴルフやソフトボールが満足にできない。
この患者様はとてもスポーツがお好きですが、年々可動域の下がる右肩の影響で、昔できた全力投球やフルスウィングができないことにとても悩んでいました。しかし、悩むと同時に心のどこかで、「この肩はもう元通りには動かないんだ。」と諦めてもいたそうです。ですので、僕らはまず自信満々に「諦めないで下さい!正直、時間はかかると思いますが、必ず大好きなことを全力でできるようサポートさせて頂きます!」とお伝えいたしました。痛みや違和感、可動域の低下により、やりたいことが思いっきりできない、こんな悲しいことないじゃありませんか!そこからこの患者様との2人3脚の治療が開始いたしました。
徐々に可動域が改善!スポーツができるように!
この患者様には、当院の「骨盤を含む全身の整体」と「最先端機器ハイボルテージ療法」を受けて頂きました。肩の可動域が下がってしまった場合、局所療法(肩だけの治療)だけ行っても、対処療法(その場しのぎ)に過ぎないケースがほとんどです。そのため当院独自の整体と最先端機器による加療を施しました。時には、汗をかきながら治療を受けて頂きましたが、徐々に可動域が改善していくのを患者様自身が体感して下さいました。最初は背中で手を組むことが全くできませんでしたが、最終的にはそれもできるようになりました。その時は、お互い感動し、涙腺を緩めました。
その痛みや違和感を当たり前と思わないで下さい!
整骨院に勤めているとよく悲しい言葉を耳にします。「この痛みはもう治らないと思います。」「歳のせいだからしょうがない。」こう思ってしまうのも無理はありません。なぜなら、治す方法が見つからない・わからないから。当院はそういった方々のために、最先端機器を用いた独自の治療方法を行わせて頂いております。もし、どこに行っても良くならなかった方がいましたら、まずはお話をお聞かせください!
初回予約やお得なクーポンの取得はこちら!
当院は「骨盤矯正」と「骨盤の維持のためのインナーマッスルトレーニング」にとても力を入れています。
「痛み」・「歪み」でお悩みの方は、なんでもお気軽にご相談ください。
HPはこちら
中村橋のびのび整骨院
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103号室
03-5848-4099
お問い合わせ & 診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 〜 21:00 | ● | ● | / | ● | ● | 14:00 〜 18:00 |
/ |
アクセス
中村橋 のびのび整骨院
〒176-0021
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103
西武池袋線 中村橋駅より徒歩1分