産後骨盤矯正で腰痛・肩こりが解消!抱っこや授乳も楽に!
2017年11月30日 / 産後 痛み
こんにちは!
中村橋のびのび整骨院です!
寒い日は、痛みが出やすく鳴りますので、お気を付けて下さい!
今日は、産後のママさんからとてもうれしいお言葉を頂けたので、ご紹介いたします!
『産後骨盤矯正のおかげで腰痛が軽減しました。肩こりも軽減し、抱っこや授乳が楽になりました!』
通院当初の症状
当初は、産後2ヶ月で、赤ちゃんを連れてお越しくださいました。授乳などの育児の負担が積み重なり、腰痛や首肩の痛みに悩んでのご来院でした。抱っこや授乳の際に中腰になると、腰の痛みが出てしまい、毎日キツイとおっしゃっていました。姿勢や骨盤の歪みやぽっこりお腹や下半身太りなどの体型の変化にも悩んでいました。
行わせていただいた施術
①骨盤矯正
産後のお悩みの多くは、骨盤が歪んでしまうからこそ出現します。つまり、痛みの原因は『骨盤の歪み』です。妊娠~出産にかけて骨盤はどうしてもグラグラになってしまいます。この不安定な骨盤を矯正により、安定した状態に戻します。ただし、骨盤矯正において最も難しいことは、効果を維持して頂くことです。維持するために何が必要か?その答えは下記でご紹介します!
②インナーマッスルトレーニング
産後の骨盤がグラグラになってしまう最も大きな原因が、筋力の衰えです。特にお腹と骨盤周囲のインナーマッスルの筋力の衰えは著しいです。インナーマッスルは、相当意識していない限り、妊娠~出産にかけて、一気に15~20%程衰えてしまいます。なぜならば、胎児の成長に伴い、インナーマッスルが引き伸ばされ続けてしまい、勝手には戻らないからです。筋力を取り戻さないまま、骨盤矯正だけ進めていても、効果を維持できず、また歪んでしまいがちです。ですから、骨盤矯正と並行してトレーニングメニューにも取り組んでいただきました。
通院期間
3ヶ月間、週に2回通院して頂きました。骨盤矯正により開いていた骨盤が締まりました。さらにトレーニングを並行して行ったことによって、矯正の効果をしっかり維持できるようになりました。
当院は「骨盤矯正」と「骨盤の維持のためのインナーマッスルトレーニング」にとても力を入れています。
「痛み」・「歪み」でお悩みの方は、なんでもお気軽にご相談ください。
HPはこちら
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103号室
03-5848-4099
お問い合わせ & 診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 〜 21:00 | ● | ● | / | ● | ● | 14:00 〜 18:00 |
/ |
アクセス
中村橋 のびのび整骨院
〒176-0021
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103
西武池袋線 中村橋駅より徒歩1分