腰痛の原因と解消法を徹底解説!練馬の最先端治療ができる整骨院
2017年09月14日 / 腰痛
皆さんこんにちは!
練馬区中村橋のびのび整骨院です!
今回は、『腰痛の原因と解消法』を徹底解説していきます!
男女問わず、非常に多くの方が悩んでいるつらい腰痛を解消するために必要な知識と方法をお教えします!腰痛持ちの方や、ご家族が腰痛に悩んでいる方は、ぜひこの記事をご覧ください!
腰痛の原因
腰には全体重の60%の負荷がかかるので、どうしても何かしらの障害は出やすい部位にはなってきます。ただでさえ、負担のかかりやすい腰ですが、腰を前に曲げた状態で活動すると、その負荷は約4倍に跳ね上がります。日本人のうちの約80%の方が、一生のうちで一度は腰痛になります。なぜこんなに多くの方が腰痛に悩まされるのでしょうか?
腰痛の原因①
原因の一つ目は、なんといっても日々の不良姿勢の蓄積による、「歪み(ゆがみ)」です。歪みがある状態は皆さんが想像している以上に危険です。なぜならば、歪みにより、体の関節は正常に動かせなくなり、筋肉には余計な負担がかかり、緊張(=硬さ)が出やすくなるからです。
関節や筋肉がうまく動かせないとき、体は痛くなりそうですか?痛くならなそうですか?
答えは明白ですね。
腰痛にとっては、特に「骨盤の歪み」が大きな原因の一つになります。
腰痛の原因②
もう一つの大きな原因は、「筋力の低下」です。人間の体は、20歳を境に、トレーニングをしなければ筋力が徐々に低下していきます。意外と早い時期から筋力低下が始まると自覚しましょう。特にインナーマッスルは衰えが早いです。インナーマッスルとは、体の深部にあり、動作の補助や姿勢の制御をしてくれています。
つまり、インナーマッスルの筋力が低下するということは、補助なしで姿勢の制御が効かない状態で活動しなければならないということです。なんとなくリスキーなのがイメージできますか?
解消法
腰痛の原因は、前述のとおり、「歪み」と「筋力低下」です。ですから、腰痛の解消法は「骨盤の歪み」を取り除くことと、「筋力(特にインナーマッスル)のトレーニング」をすることです!
骨盤の調整とインナーマッスルトレーニングは、最近では注目されており、様々な方法があります。ただ、どうしても自分でやるだけでは、継続させにくいですし、効果が出づらいのも事実です。
もしも、骨盤を整え、インナーマッスルを鍛えて腰痛をお別れしたいとお思いの方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力させてください!!
当院は「骨盤矯正」と「インナーマッスルトレーニング」を専門的に行っております。
「痛み」・「歪み」でお悩みの方は、なんでもお気軽にご相談ください。
HPはこちらをクリック
中村橋のびのび整骨院
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103号室
03-5848-4099
お問い合わせ & 診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 〜 21:00 | ● | ● | / | ● | ● | 14:00 〜 18:00 |
/ |
アクセス
中村橋 のびのび整骨院
〒176-0021
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103
西武池袋線 中村橋駅より徒歩1分