腰痛を解消! 腰痛でお困りの方のための『Q&A』 練馬区中村橋のびのび整骨院
2017年06月16日 / 腰痛
こんにちは!中村橋のびのび整骨院です!腰痛がつらい方から多く聞かれる質問の一部をまとめてみました。よかったら参考にしてみてください!
『腰痛Q&A』
①「腰痛で困っています。どうすればいいですか?」
腰痛の原因は様々です。脚に痛み、しびれ、脱力を伴う等の際は、背骨の中にある神経が圧迫されて症状を起こしていることがあります。脚の痺れや脱力を長く放置しないことです。長い間神経が強く圧迫されていると、神経そのものが痛んでしまい、治療をしても症状の回復が難しくなることがあります。正しい対処を早期にとることで症状の悪化を防ぐことができます。腰痛を専門的に診れる院に受診するべきです。
②「腰痛はお風呂にいいの?」
良い場合と良くない場合があります。入浴の効能は何と言っても循環の改善です。また、リラクゼーション効果や、筋肉の緊張の緩和など多くの良い効果があります。 ですから、腰痛に効果を発揮することも多く、ほとんどの場合、ゆっくりお風呂に浸かることは良い結果を招きます。しかし、稀にお風呂が痛みが強くなることがあります。炎症が起こっている場合や、自律神経系の異常がある場合などです。もしお風呂上りなどに余計に辛くなることがあるようであれば、温めずに、冷やしてあげることで楽になります。
③「腰が痛くても体操などはやった方が良いのでしょうか?」
痛みの治療では、「痛いことは避ける」のが基本です。特に鋭い痛みは要注意です。しかし、体操などを行って気持ちいい感じがある時や、慢性的な重だるいような症状の場合は、ある程度体操などを行った方が治りは早いです。 ただ、例えば急性、重度のヘルニアがある時など、逆効果となってしまう場合もあります。可能な限り自己判断は避け、専門医の指示を仰ぐことをお勧めします。
当院では、腰痛を専門的に見させて頂いています。手技療法と最先端機器を融合した独自の施術方法で、早期に痛みを取り除き、再発しないお体づくりをしています。
「痛み」・「歪み」でお悩みの方は、なんでもお気軽にご相談ください。 当院は「骨盤矯正」と「インナーマッスルトレーニング」にとても力を入れています。 http://nobinobi-seikotsuin.com 中村橋のびのび整骨院 東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103号室 03-5848-4099
お問い合わせ & 診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 〜 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 〜 21:00 | ● | ● | / | ● | ● | 14:00 〜 18:00 |
/ |
アクセス
中村橋 のびのび整骨院
〒176-0021
東京都練馬区貫井2-2-7昌栄ビル103
西武池袋線 中村橋駅より徒歩1分