今回は練馬区中村橋のびのび整骨院が考える産後の骨盤矯正を受けたほうが理由をお伝えさせて頂きます(^^)/
産後の骨盤矯正は、出産を経験した女性にとって非常に重要です。妊娠・出産によって骨盤は大きく開き、腹部のインナーマッスルや靭帯が緩むため、産後は骨盤の歪みや開きが生じやすくなります。
これにより、以下のような様々な不調が現れる可能性があります。
1.体型の変化です。骨盤が歪んだままだと、お腹が出たままになったり、お尻が大きくなったりと、元の体型に戻りにくくなります。また、内臓の位置が下がることで、ぽっこりお腹の原因にもなりかねません。
2.身体の痛みです。骨盤の歪みは、腰痛や股関節痛、恥骨痛、膝痛などを引き起こすことがあります。出産で緩んだ靭帯や筋肉が不安定な骨盤を支えようと過剰に働くため、痛みに繋がりやすいのです。
3.尿漏れや便秘といった排泄機能のトラブルも挙げられます。骨盤底筋群は膀胱や子宮、直腸などを支える重要な役割を担っており、出産によってダメージを受けると、これらの機能が低下しやすくなります。
血行不良や自律神経の乱れも無視できません。骨盤周辺には多くの血管や神経が通っており、歪みが生じると血流が悪くなり、冷え性やむくみ、しびれなどを引き起こすことがあります。また、自律神経のバランスが崩れることで、イライラや不眠といった精神的な不調にも繋がりかねません(>_<)
これらの不調は、育児中のママにとって大きな負担となります。骨盤矯正によって骨盤を正しい位置に戻すことで、これらの身体の不調を改善し、体型を整え、健康的な育児生活を送ることに繋がります。出産という大仕事を終えた身体を労り、心身ともに健やかに過ごすためにも、産後の骨盤矯正は積極的に検討する価値があると言えるでしょう(^^)/
以上が練馬区中村橋のびのび整骨院が考える産後の骨盤矯正を受けたほうが良い理由です!
ご出産後に産後の骨盤矯正を受けようか検討している方はもし良かったら参考にしてみて下さいませ♪
この記事をシェアする
関連記事