産後の骨盤矯正はインナーマッスルトレーニングまで受けたほうが良い理由

今回は練馬区中村橋のびのび整骨院が考える産後の骨盤矯正はインナーマッスルトレーニングまで受けたほうが良い理由をお伝えさせて頂きます!

産後の骨盤矯正とインナーマッスルトレーニングの重要性

産後の体は、妊娠と出産により大きな変化を経験します。特に骨盤は、赤ちゃんを支え、出産に備えるためにじん帯が緩み、歪みが生じやすくなります。このため、骨盤矯正は産後の身体の回復において非常に重要です。骨盤が正しい位置に戻ることで、腰痛や股関節痛の軽減、O脚の改善、さらには尿漏れなどのトラブル解消にも繋がります!

しかし、骨盤矯正だけでは不十分な場合が多いことをご存知でしょうか。骨盤の安定には、**インナーマッスル(深層筋)**の働きが不可欠です。妊娠中にお腹が大きくなることで腹筋は引き伸ばされ、インナーマッスルは弱まりやすくなります。これにより、骨盤を支える力が低下し、たとえ骨盤矯正を行っても、日常生活を送る中で再び歪みが生じやすくなってしまうのです!

インナーマッスル、特に腹横筋や骨盤底筋群を鍛えることで、骨盤が安定し、矯正された状態を維持しやすくなります。インナーマッスルが強化されると、体の軸が安定し、姿勢の改善、代謝アップ、そして基礎代謝の向上にも繋がります。これにより、産後の体型戻しや、将来的な身体の不調予防にも効果が期待できます!

したがって、産後は骨盤矯正で骨盤の位置を整えるだけでなく、インナーマッスルトレーニングによってその状態を維持し、より健康で快適な身体を取り戻すことが非常に重要と言えるでしょう(^^)/

練馬区中村橋のびのび整骨院では、産後の骨盤は歪みよりも緩みの方が優先度が高いと思っております、ですのでインナーマッスルトレーニングまでご用意しております!

もし練馬近辺で産後の骨盤矯正を受けようか悩んでいるママさんや、もう産後の骨盤矯正を受けているが中々効果を実感できないママさんがいましたら、是非一度中村橋のびのび整骨院にお問合せ下さいませ!


この記事をシェアする

関連記事